Python - with構文
初めに
本記事は、Pythonのwith
についてまとめます。with
を使うことでオブジェクトの終了処理を自動的に呼び出すことができます。
with
with
を用いると、with
ブロックが終了した際に、オブジェクトの終了処理が自動的に呼ばれます。例えば、open()
で返却される file オブジェクトは、終了処理として、close()
が自動的に呼び出されます。
with open("example.txt", "r") as file: data = file.read() print(data)
上の例では、txtファイルを開いています。with
を使わない例と比較するとよく分かります。
file = open("example.txt", "r") try: data = file.read() print(data) finally: file.close() # ファイルを手動で閉じる
with
を使わない場合は、手動でファイルを閉じなければいけません。with
を使うことで忘れがちな終了処理を自動で行うことができます。